【梅雨の湿気対策】簡単&効果的な除湿テクニックとおすすめグッズ紹介!

湿気対策アイキャッチ画像

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています

梅雨の季節がやってくると、家中の湿気が気になり始めますよね。

どうにかしてこの湿気を減らしたい

という方も多いのではないでしょうか。

梅雨の時期の湿気は、カビやダニの発生を引き起こし、私たちの健康にも悪影響を与えます。

特に部屋干しをすると、湿度はさらに上昇してしまいがちです。

この記事では、梅雨の湿気対策として家中の湿気を撃退する簡単な方法と便利なアイテムをご紹介します。

家中の湿気をしっかりと取り除き、快適な住環境を作りましょう!

スポンサーリンク
目次

梅雨の湿気の原因と基本的な対策

湿気対策

梅雨の時期になると湿気が増え、室内環境が不快になることが多いですよね。

ですが、湿気の原因と基本的な対策を知っていれば湿気による不快感も軽減することができます。

主な湿気の原因

  • 換気不足による湿気
  • 結露による湿気
  • 部屋干しによる湿気

湿気の基本的な対策

換気をする

窓やドアを定期的に開けて空気を循環させる。

除湿機を利用する

エアコンの除湿機能や専用の除湿機を使用して、室内の湿度を下げる。

除湿剤の設置

クローゼットや押し入れなど湿気がこもりやすい場所に除湿剤を置く。

結露防止

窓に結露防止シートを貼ることで、結露を防ぐ。

空気を循環させる

扇風機やサーキュレーターを使って空気を循環させる。

具体的に説明していきますね。

換気のコツ

換気は湿気対策の基本です。

まず、朝起きたらすぐに窓を開けると、外の乾いた空気を取り入れることができます。

Yくん

対角線上にある窓を開けることで、効率的に風を通すことができますよ。

換気扇や扇風機を使うとさらに効果的です。

特に、キッチンや浴室など湿気がこもりやすい場所は見逃しがちですが、放置しておくとカビの発生につながります。

こまめに換気を行うようにしましょう。

おすすめのサーキュレーター

除湿機の選び方

湿気対策に非常に効果的なのが除湿機。

部屋の中央や湿気がこもりやすい場所に除湿機を置くとより効果を発揮します。

除湿機には、

  • コンプレッサー式
  • デシカント式
  • ハイブリッド式

などの種類がありますが、コンプレッサー式はパワフルで広い範囲をカバーでき、デシカント式は静かで冬場の除湿に適しているという特徴があります。

※コンプレッサー式とデシカント式との違いについてはこちらの記事に詳しくのっていました。

Yくん

ハイブリッド式は両方の利点を持ち合わせており、季節を問わず使用できますよ!

状況に応じて、ご自身に合ったものを選ぶようにしましょう!

おすすめの除湿機

除湿剤の種類

乾燥剤は湿気を吸収してくれる便利なアイテムです。

クローゼットや靴箱、引き出しなどにおいておくと湿気対策になり、カビを防止できますよ!

乾燥剤には、以下のような種類があります。

  • シリカゲル:小さな袋に入っており、クローゼットや靴箱、引き出しなどに最適
  • カルシウムクロライド:強力な吸湿力があり、除湿ボックスとして広い範囲で使用可能
  • 炭:自然素材で高い吸湿性を持ち、インテリアとしても使える

おすすめの除湿剤

湿気対策をしてカビの発生を防ごう

湿気対策

カビは湿度が60%以上になると発生しやすくなるため、梅雨の時期は室内の湿度を管理する必要があります。

具体的には、定期的な換気や除湿機の使用、乾燥剤の設置などが効果的です。

この章では、カビが発生しやすい場所とその対策について詳しく見ていきましょう。

カビが発生しやすい場所と対策

カビが発生しやすい場所

  • 浴室
  • キッチン
  • クローゼット
  • 浴室のカビ対策

特に浴室は湿度が高くカビが繁殖しやすいため、使用後は換気を意識的におこないましょう。

Yくん

扇風機やサーキュレーターを使用すると効果的ですよ!

キッチンのカビ対策

シンク下や冷蔵庫の裏は湿気がこもりやすいため、定期的に掃除を行うことでカビを対策をすることができます。

クローゼットのカビ対策

押入れやクローゼットも要注意です。

これらの場所には乾燥剤を設置し、時々扉を開けて換気することでカビ対策になります。

また、これらの場所を清潔に保ち、換気を徹底することが重要です。

カビ防止のための掃除方法

カビ防止には、定期的な掃除が欠かせません。

効果的な掃除方法は

  • 浴室の掃除:カビ取り剤で壁や床を洗浄、タイルの目地やゴムパッキン部分を重点的に
  • キッチンの掃除:シンク周りや排水口になるべく水滴を残さず掃除し、湿気がこもらないようにする
  • 押入れやクローゼットの掃除:中の物を取り出して掃除し、乾燥剤を交換する

おすすめのカビスプレー

湿気対策におすすめの”除湿アイテム6選”紹介!

湿気対策

湿気対策には、さまざまな便利なアイテムがあります。

これらのグッズを活用することで、家中の湿気を効果的に取り除くことができます。

例えばこのような湿気対策アイテムがあります

  • 除湿機
  • 乾燥剤
  • 除湿シート
  • カビ防止スプレー
  • サーキュレーター

これらのグッズを活用して、効果的な湿気対策を実践しましょう。

以下に、効果的な湿気対策のために、おすすめの除湿アイテムを紹介します。

1. アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DCE-6515

この商品の特徴

  • 除湿方式:コンプレッサー式
  • 除湿能力:最大16畳まで対応(6.5L/日)
  • サイズ:コンパクトで設置場所を選ばない
  • 運転音:静音設計で、エアコンの送風音に近いレベル

この商品のおすすめポイント

1. 高い除湿能力

コンプレッサー式のため、広い部屋でもしっかりと湿気を取り除けます。部屋干しの洗濯物も素早く乾かせます。

2. 省エネ設計

消費電力が低く、1時間あたりの電気代は約4.2円と経済的です。

3. 使いやすさ

シンプルな操作ボタンとタイマー機能(2、4、8時間)で使いやすく、夏場でも室温を上げずに除湿可能です。

4. 静音設計

作動音が静かで、別の部屋に移動すればほとんど気になりません。集合住宅でも安心して使えます。

アイリスオーヤマのDCE-6515は、梅雨時期の湿気対策や部屋干しに最適な除湿機です。

2.  SHARP コンプレッサー式 衣類乾燥除湿機 CV-R180-W

この商品の特徴

  • 除湿方式:コンプレッサー式
  • 除湿能力:最大18リットル/日
  • プラズマクラスター7000搭載:空気中の浮遊菌やウイルスを抑制し、部屋干しの生乾き臭を消臭
  • スイングルーバー:上下左右の自動スイングで広範囲に風を送ることができ、効率的に除湿と衣類乾燥が可能
  • 静音設計:運転音が静かで、特に「衣類消臭」運転時は非常に低い運転音
  • タイマー機能:1-12時間の入・切タイマー設定が可能
  • 大容量排水タンク:約4.5Lのタンク容量で、連続排水も対応(市販のホースが必要)
  • キャスター付き:移動が簡単な4輪キャスター搭載
  • センサーつき:温度・湿度センサーで最適な除湿を実現

この商品のおすすめポイント

1. 強力な除湿能力

1日18リットルの除湿能力で、梅雨時期や湿度の高い季節でも部屋を快適に保ちます。

2. プラズマクラスター搭載

除湿と同時に空気中の菌やウイルスを抑制し、生乾き臭を消臭する機能があり、部屋干しに最適です。

3. 自動スイングルーバー

上下左右のスイングで風を広範囲に届け、効率的に衣類を乾かします。

4. 静音設計

強力な除湿機能を持ちながら、運転音が静かで、夜間の使用や住宅密集地での使用にも適しています。

5. 使いやすさ

タイマー機能や大容量タンク、キャスター付きで移動が簡単といった使い勝手の良さも魅力です。

このSHARPのCV-R180-Wは、強力な除湿能力とプラズマクラスターによる空気清浄機能を兼ね備えており、特に部屋干しの多い家庭にとって非常に有用な除湿機です。

3. 備長炭ドライペット 除湿剤 シートタイプ

この商品の特徴

  • 除湿・脱臭効果:湿気を吸収し、同時に臭いも取り除く。
  • 調湿機能:湿度が高いときに湿気を吸収し、低いときに放出。
  • 使用期間:1〜3ヶ月使用可能、湿気を吸収するとゲル状になる。

この商品のおすすめポイント

  • 簡単設置:コンパクトで狭いスペースにも設置可能。
  • 再利用可能:天日干しで再利用可能なタイプもあり。
  • 防カビ効果:湿気を取り除き、カビの発生を防ぐ。

4.カビホワイトカビ強力除去スプレー

この商品の特徴

  • 強力なカビ除去: 壁紙、タイル、土壁など幅広い素材に対応し、頑固なカビを強力に除去する。
  • 防カビ効果:除去後の防カビ効果があり、カビの再発生を防ぐことができる。
  • 安全性:塩素系のため強力な効果がありますが、使用には換気が必要。

この商品のおすすめポイント

  • 簡単操作:スプレータイプで、狙った場所に直接吹きかけるだけで効果を発揮。
  • 多用途:お風呂、キッチン、クローゼットなど、湿気がたまりやすい場所全般で使用可能。
  • 即効性:使用後すぐに効果が現れ、短時間でカビを除去できます。

5.西川 Nishikawa 除湿シート さらさら快眠

この商品の特徴

  • 吸湿力:高い吸湿力で、布団やマットレスの湿気をしっかりと吸収。
  • 再利用可能:天日干しすることで、何度も繰り返し使用可能。
  • 抗菌・防臭:抗菌・防臭効果があり、清潔な寝環境を維持。
  • 軽量・薄型:軽くて薄いデザインで、布団やマットレスの下に敷いても違和感が少ない。

この商品のおすすめポイント

  • 簡単メンテナンス:天日干しだけで簡単にリフレッシュ。
  • 多用途:布団の下だけでなく、押し入れやクローゼットでも使用可能。
  • 快適な寝心地:湿気を取り除くことで、寝具がさらさらと快適に保たれます。

西川の除湿シートは、高い吸湿力と再利用可能な点が魅力で、梅雨時期の湿気対策に最適です。

6.アイリスオーヤマ サーキュレーター AZ-SC15TEC-W

この商品の特徴

  • 静音設計:静かで夜間や勉強中でも快適に使用可能。
  • 上下左右首振り機能:広範囲に風を送ることができる。
  • コンパクト設計:持ち運びしやすく、どの部屋でも設置可能。
  • リモコン付き:離れた場所からでも簡単に操作可能。
  • 簡単お手入れ:フロントガードが取り外しやすく、メンテナンスが簡単。

この商品のおすすめポイント

  • 高コスパ:多機能でありながら価格が手頃。
  • スタイリッシュデザイン:シンプルでどの部屋にも合うデザイン。
  • 強力送風:パワフルな風量で部屋全体を涼しく保つ。

アイリスオーヤマのサーキュレーター AZ-SC15TEC-Wは、多機能性と使いやすさを兼ね備えた優れた製品です。

今回紹介したこれらのアイテムは、どのアイテムも効果的に湿気をコントロールし、快適な室内環境を保つのに役立ちます。

梅雨の湿気対策まとめ

湿気対策

本記事では、梅雨の湿気対策について基本的な対策からおすすめの湿気対策アイテムまでご紹介しました。

湿気対策の基本
  • 換気をする
  • なるべく水滴を残さない
  • 除湿アイテムを活用する

本記事で紹介した情報を参考に、湿気の多いジメジメとした梅雨の時期でも快適に過ごせるように工夫して生活してみましょう!

他の記事もよむ

湿気対策アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次