いくら新しいことを学んでもアウトプットをしなければ身につかない!?

本を読んでる男性

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています

「新しいことを学んでも全然身につかない…」

「いくら勉強してもすぐに忘れてしまう…}

こんな風に思ったことはありませんんか?

僕はいつもそうでした。

「本気で人生を変えたい!」と、いくら必死に新しいことを学んでも、

数時間もするともう忘れてるんですよ。

Yくん

あれ?さっき何を学んだんだっけ?
てかそもそも俺はだれだっけ?

ってな具合に。

これは僕が特別バカなわけじゃなく、(多分)人間の脳の仕組み的にそうなんです!

人は学んだことを次の日には74%を忘れてしまうんです。だから忘れるのは仕方ないんです。

じゃあどうするか?

答えはアウトプットです。

アウトプットをすることで記憶力の定着は段違いに上がります!

今回の記事では、アウトプットの効率的なやり方や、記憶力が定着しやすい勉強法などを紹介していきます。

この記事の要約
  • アウトプットの大切さ
  • アウトプットのやり方
  • 効率的に記憶に定着させる方法
スポンサーリンク
目次

人間の記憶力

おばあちゃん2人

冒頭でも触れましたが、人は学んだことを次の日には74%も忘れてしまう生き物です。

「忘却曲線」という、記憶の定着率をグラフで表したものがあります。

忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶長期記憶)の忘却を表す曲線。特に心理学者ヘルマン・エビングハウスによるものが有名である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

忘却曲線による人の記憶の定着率は以下の通りです。

  • 20分後には学んだことの42%を忘れ
  • 1時間後には学んだことの56%を忘れ
  • 1日後には学んだことの74%を忘れ
  • 1ヶ月後には79%を忘れる

ということが分かっています。

『1時間後には半分以上忘れている』ということですね。

これをみてどう思いますか?

僕は、「人間アホすぎる!!」と思いました。

色んな素晴らしい高度なテクノロジーを開発したり、
天才的な発明を沢山してきた人間が、記憶力の定着率がこんなに低いとはビックリです。

通りでいくら勉強しても全然身についてないわけです。

Yくん

でも安心してください

沢山インプットしてはすぐさま全部忘れてきた僕が、
膨大な時間をムダにしながら学んだ、効率的な記憶力の定着方法を皆さんに紹介します。

忘却曲線ごとに復習する

ホワイトボードにグラフを書いている女性

20分後には47%を忘れてしまう。
ならこのタイミングで軽く1度復習しましょう。

とは言っても流し読みするくらいで良いでしょう。

そしてそこから1時間後、また復習します。
まずはザーッと読んでみてどれくらい覚えているか感じてみます。

自信がないところなんかはもう1度ノートに書いたりしてしっかり復習することをオススメします。

Yくん

もう分かりましたね?

1日後にも復習してください。

忘れた頃に何度も復習することで記憶にもしっかりと定着していきます。

ここまでしないと人間の脳は覚えられないようにできてるんですね。

出来れば1日で満足することなく、
3日後とかにもう1度復習することで更にしっかりと記憶も定着しますよ!

流れとしては以下の通りです

STEP
20分後

学んだことを軽く復習する

STEP
1時間後

もう1回復習する

STEP
1日後

もう1回復習する

ビジネスの場面にも応用出来る

この忘却曲線はビジネスの場面でも応用ができます。

  • 自分のセミナーに来てもらった後に
  • クライアントと商談した後に
  • 初めて会った取引先に

忘却曲線の時間帯を狙ってお礼のメールを送ったり、

新たな提案をすることで、相手の方の記憶にも残りやすくなります。

アウトプットの方法

勉強している2人の子供

アウトプットの方法は色々あります。

自分にあった方法でやっていくとより記憶に定着していくでしょう。

学んだことを自分の言葉でまとめる

1番シンプルなアウトプット方法です。

「要約をする」といった感じでしょうか。

本を読んだり、セミナーなどに行って学びがあったら、
要点を自分の言葉でノートにまとめておけば、すぐに自分にとって必要な情報にアクセスもできますね。

あわせて読みたい
Amazonオーディブルで聴いた!【1分で話せ 】世界のトップが絶賛した本のレビューと要約 Amazonオーディブル無料体験で聞ける本、「1分で話せ」のレビューと要約。ビジネスマンだけじゃなく、コミュニケーション能力に自身のない方や、文章書く人まで、全ての人にオススメしたい1冊です。

人に教える

人に教えるのが1番記憶に残ると言われています。

自分が学んだことを友人や家族、
仕事仲間など、誰でもいいので教えてみましょう。

人に教えることで自分の頭の中も整理されてより記憶として定着します。

教えられた側も得するし、一石二鳥ですよね。

ブログやSNSでアウトプットする

ブログやSNSはアウトプットに最適です。

自分が学んだことをシェアすることで自分の記憶にも定着しますし、
その情報が必要だった人に喜ばれることになります。

更に広告収入や自社商品へのアピールポイントにもなり、副業やビジネスにも繋がります。

僕もこうして学んだことのアウトプットの場としてブログを使っています。

あわせて読みたい
ブログを始めてから知った以外なメリット 副業するならブログが断然オススメな理由 副業を考えているならまずはブログから始めるべき理由を解説!ブログを始める理由として、稼ぐだけじゃなく様々なメリットがあります。この記事ではブログをすることで得られるメリットについて紹介します。

ブログを始めるならwordpressテーマswellがおすすめ。

このブログのテーマもswellです。 ▶swellについてのレビュー記事はこちら

最後に

人間の記憶力がいかにいい加減かが分かりましたね。

どおりでいくら勉強しても全然記憶として定着しなかったわけだと納得しました。

でもこの記事を読んだ皆さんは、
もう僕のように無駄なインプットをする必要はありません。

この記事に書かれているように
忘却曲線を意識してしっかり学んだことをものにしてください!

  • 学んだことはとにかくアウトプット
  • 忘却曲線に合わせて最低3回は復習する

最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい
人生がうまくいっている人は皆んな本を読んでいる〜自己啓発にオススメの本10選紹介〜 「自己啓発、人生好転」にオススメの本10選をまとめた記事です。実際に読んでためになったものばかりなので、「より良い人生を送りたいけどどんな本を読んだら良いのか分からない…」と悩んでいる人たちの参考になればと思います。
あわせて読みたい
Amazonオーディブル使ってみた【無料体験レビュー】 「聞く読書」Amazonオーディブルを実際に使ってみた感想とレビュー記事です。今なら30日間無料体験が出来て、120万冊の本が聴き放題!通勤しながら、料理しながら、ながら聞きで読書が学習出来る!
本を読んでる男性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次