2017年5月3日 水曜日
12日目 中国 北京
めっちゃ蚊多い。痒くて何回も目が覚めた。
綺麗な部屋の綺麗なベッドでお目覚め。

足の痛みが治んないし、今日はいい加減洗濯とかしながらゆっくりしよう。最近、観光ばっかしてたし。
この宿には洗濯機があって自由に使える。溜まってた洗濯物を洗濯機にぶち込んで、朝ごはんを食べにでかけた。
この辺はご飯やも沢山あるし、駅も近いし、かなり便利だな。



すぐ近くのヌードル屋に入る。
他のお客さんが食べてたのが美味そうだったので指さして、
「同じの!」
と、ジェスチャーで注文。
少しするとカップに入ったヌードルが出てきた。



うん、美味い。
ピリっとしたスープに苦味のある薬草がアクセントになってて熱々の麺もたっぷり入ってる。
鼻水たらしながら食べた。また食べきれなくて少し残してしまった。中国のご飯は量が多い。
それだけ満足して13元。最高。
それから宿に戻って洗濯物を干したりダラダラとネットして少し英語の勉強したり。
なんか効率いい勉強の仕方ないかなぁ。中国語とロシア語とスペイン語も少しは覚えたいし。
午後から洗濯物が乾いたので取り込んでコーヒーでも飲みたいなと思ってたけど中国ではあんまりカフェ見たいなものは見かけてない。
マックでアイスコーヒーって注文しても、モカとかカフェオレしかなさそうだし。
コンビニに入って見ると甘そうなコーヒーが少しあったけど物価を考えると高いような気がする。中国人はコーヒー飲まないのかな?
スーパーマーケットを物色。冷えてるビールがないな。そう言えば前にウェイが注文した時も、冷たいビールでいい?ってわざわざ聞いてきたって事は常温でビール飲む事も多いのかもしれない。
缶より瓶の方が安いのは何でだろう?
瓶の青島ビールと、小さなパンを1つ買って宿に戻った。
昨日会ったテンケイとウィチャットで
「遊びに来なよー」
と、話してたら仕事終わりに来てくれる事になった。
しばらくしてテンケイが宿に来て一緒にご飯食べにいくことに。
今日は牛肉の定食を食べた。また奢ってくれたし。みんな俺にお金出させてくれない。優しいなぁ。
スーパーでビールを買って宿に戻り、テンケイがウランバートル行きの電車を調べてくれたんだが、何と週に1本しかないらしい。
やっちまった。何でそんな事考えなかったんだろ。
バスならエレンホトとゆう国境の町までならあるらしく、ネットで予約しようとしたら中国人のIDが必要みたいで外国人には出来ないらしい。
まぁ、仕方ないか。
代わりにテンケイが中国語でモンゴル行きのバスを探してるとゆうメモを書いてくれた。困った事があったら電話するようにと、番号も書いてくれた。
かなり助かる。これで何とかなんだろ。
駄目なら駄目でほっつき歩いてなんとかするさ。
明日も仕事のテンケイが帰るとゆうので、外まで見送った。
また、会えるかな。いい奴だったな。
俺もビールを買いにそのまま外にでた。スーパーは閉まってたのでコンビニ。何で何処で買っても冷えてないんだろ?
小腹が空いたので、屋台の串焼き買おうと思ったけどめちゃ混んでたから諦めて近くのレストランへ。
焼うどんみたいな物でめっちゃ美味かった。
部屋に戻ると、同室に新しくアルゼンティーノがいた。名前は聞いたけど忘れた。
少し話しておやすみ。


コメント