バイバイ韓国

ソウルでの寝床

※このブログサイトの記事ではアフィリエイト広告を利用しているものもあります

2017年4月28日 金曜日

7日目   韓国 ソウル〜フェリーの中

今日も9時過ぎまで寝袋のなかでウトウト。

相変わらず韓国人たちはベンチで野宿してるやつなんか気にも止めないで、ウォーキングや体操に精を出してる。

健康志向が強いなぁ。夜も遅くまでウォーキングしにくる人も結構いるし。

ソウルでの寝床

さて、今日はフェリーで中国に渡る日。

チェックインは17時からなんだけど、移動の事も考えて早めに最寄り駅まで行ってしまおう。

韓国での移動も大分慣れてきて、何番ラインならどこの駅かマップを見れば分かるようになってきた。

目指す駅は1番ラインなので1キロも歩けば1番ラインのある駅があったので歩く。

余裕で電車に乗り込み、(本当は人に聞いた)
音楽聞きながらゆっくり。

すると、電車の中に物売りがのってきた。韓国にもこうゆうのあるんだなぁ。誰も興味なさそうに見向きもしない。

おっちゃんメンタルつえー。

電車に乗ってきた物売り

今度は隣のおっちゃんが俺のバックパックを見て、「いいバックだね」とゆってすこし話して降りて行った。

韓国にきて嫌な人っていなかったなぁ。みんな絡んではこないがこっちから聞けば一生懸命に考えてくれたり、助けてくれる。素晴らしい国民性だと思える。

目的の駅に着いてコンビニでコーヒーとタバコとハンバーガーをひとつ買って朝飯。

タバコを買った事により残金は5百円くらい。フェリーの中で食べる物と水買ってギリギリかな。

まだ時間があるので、駅周辺をプラプラしてみたり日記を書いたりして過ごす。

最後にカップラーメンと水を買ってバスに乗る。

運転手に着いたら教えてって言ってて、分かった!って感じだったのに降ろされたのはどっかの駅前。ここどこ?

マップを見てもまだ距離ありそうだし、仕方なく人に聞く。その人もわざわざ携帯で調べてくれて、何番のバスで行けるよと、教えてくれた。日本語で。

韓国人は日本語を話せる人が多くてびっくりする。

言われたバス停でバスを待ってると、おばちゃんが「24番のバスだよ」と教えてくれる。やって来たバスに一緒にのり、降りる所でも教えてくれた。カムサハムニダ。

フェリーターミナルはトンへに比べるとかなり大きくてキレイだった。

外目からじゃ全然フェリーターミナルに見えないし、おばちゃんのおかげで助かったよ。

沢山の中国人がいてたくさんの荷物を持っている。

出発までまだ時間もあるのでワイファイに繋いでネットしながら待つ。

外には中国人が沢山の荷物を散らかして騒いでいる。その様子を写真撮ってたら、1人の男が近づいてきて、今なに撮った?ってな事を言ってる。

カメラをとられて、写真を消された。

撮られちゃまずいもんでもあんのか?

嫌な気持ちになった。

お荷物を運ぶ中国人たち

なけなしの金で最後にマッコリを買って、フェリーに乗り込む。

同室にはおっちゃんが1人。

部屋は結構キレイだけど加齢臭みたいな鼻にくる匂いがある。おっちゃんの匂いか?

フェリーの部屋

甲板では釣りしてる作業員いるし。

とにかく、1番楽しみにしてたシャワーを浴びる。約一週間ぶり。最高に気持ちいい。

サッパリしたところで汚い服を着るのはやっぱ嫌だな。

店員のお姉さんが一生懸命、くちをモグモグさせる素振りで俺をレストランに連れて行こうとする。

お金ないんだよ、と説明するが通じない。

とりあえずついていくと、ゴハンが出てきた。しかもノーマネーとゆう。

どうやら朝、昼、晩、とゴハンもついてるみたいだ。ラッキー。久しぶりに満腹になった。でも買ってきたカップラーメンどうしよう。

マッコリを楽しみ、ゆっくり本を読んで久しぶりにベットの上で眠った。

にほんブログ村 世界一周へ
↑ ランキングに参加しています。
ポチッとしてくれると嬉しいです。
ソウルでの寝床

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次